こんばんは、そして明けましておめでとうございます!
今年もこんなちっちゃな趣味ブログですが、ちまちま更新していきますので、よろしくお願いします!
さて、2018年1記事目は恒例の、積みゲーマーの買っちゃった報告からいきましょう!
年末年始はたくさんのセールで賑わったわけですが、皆さんのご購入状況はいかがでしょうか。
多くの積みゲーに囲まれた私は、今回は我慢して見送ろうと決心をしていたのですが、私の決心がきちんと果たされたことなんてあるでしょうか。ばっちりいくつかのタイトルを購入してしまいました。
ただ今回、大作タイトル系についてはそこまで割引率が大きくなかったり、めぼしいタイトルがなかったりとちょっと微妙な様子だったように思います。一方でインディーズゲームや単価がもともと安いものは、セールでさらに安くなったことで手に取りやすくなり、うっかり買ってしまうという結果に。
ところで毎回思うのですが、この買っちゃった報告、なんでそのセールが終わってからやるのでしょうかね笑。読んだ方が同じ価格で買えなくてテンション下がるのは目に見えているんですけどね。
あと、買っちゃったってだけでプレイしていないものも多いので、何一つためになるレビューを書けないという根本的な問題も抱えています。
とはいえ、これは恒例の誰得企画でもあるので、そのあたりは気にせずにやっていきましょう!!本当にすみません!!
Unmechanical: Extended
¥1,079 【DL専用】
クロスファンクション株式会社
2015.10.21
購入理由:2D横スクロールのパズルアクションだったから
可愛い見た目のキャラクターが浮遊しながら、物を掴んだり離したりどうのこうのでクリアしていくタイプのパズルゲームであれば大体楽しいはず。そんな安易な考えで購入。セールで多分800円くらいになっていたでしょうか。トレイラーの雰囲気が良かったのも購入理由のひとつ!
パズルゲーム好きは安易に買ってみても良いかもしれません!
日本版発売のクロスファンクション株式会社は海外インディーズゲームのローカライズに積極的で、本当にお世話になっています。
購入はこちら
Unmechanical: Extended | 公式PlayStation™Store 日本
XCOM: Enemy Unknown Complete Pack
Steamで購入
¥4,980 セール中はなんと¥980でした
2K Games
2014.3.8
購入理由:ターン制ストラテジーゲームをやってみたかった!
思わぬところで大作がエントリー。といっても日本でゲーム好きな友だちに聞いても知っている人はいませんでした。なかなか万人が知るようなタイトルではないようなのですが、このジャンルの最高傑作とまで言われるような名作です。
すでに数十時間プレイしているところなんですが、非常に面白いです。
なにせターン制なので、じっくりと考えて考えて、その上で行動できる点。反射神経やら瞬発力がものを言うゲームではないんです。いかにリスクマネジメントをしながらミッションを攻略していくかに尽きます。
リスクと一言で言いましたが、このゲームの最大のリスクは「キャラクターの消失」でしょう。ミッション中にやられてしまったキャラクターは、それまでにどれだけ苦労して育てたかなんて関係なしに、消失します!He is deadです!
そういうめちゃくちゃ硬派な感じのストラテジーをやってみたい方にはぜひともおすすめできちゃう作品です。
購入はこちら
スポンサーリンク
XCOM® 2 デジタル デラックス エディション
PS Storeで購入
¥7,484 セール中はなんと¥2,970
2K Games
2016.9.30
毎回恒例の「見切り発車購入枠」がこちらです
もはや私の得意技ですが、「1」がおもしろそうだから一緒に「2」も買うなんて愚かなことを普通はすべきじゃありません。
もちろん1は実際にプレイして絶賛に値する面白さだったからいいものを、私は1をプレイする前にこちらも一緒に買っていました。むしろ2がPS4でプレイしたいからって、やむなく1をSteam引っ張り出して買ったようなものです。
お察しの通り1をプレイ中なのに2のレビューやら感想なんて現段階で書けるはずもなく、、、そのうちいつか、きちっと紹介するので!ええ本当に!なのでご勘弁を。
↓ 関係ないけどこの方の声はすごく聞きやすくて素敵
購入はこちら
XCOM® 2 | 公式PlayStation™Store 日本
LOUD on Planet X
PS Storeで購入
¥1,080 セール中はなんと¥864
クロスファンクション株式会社
2017.7.14
購入理由:今月のジャケ買い
ぱっと見で何ゲーかわかりますか?笑
これ、リズムアクションゲームなんです。左でバンドが歌ってて、右からエイリアンが進行してくるのを、ビートに合わせてビームを撃って、蹴散らすんです。
なんともアイデア一発勝負のインディーズらしいゲーム。そこが良い!!
ビジュアルはベタ塗りのシンプルな見た目でキュート、音楽はガチバンドの生演奏でクール。ゲーム性としては多くを語ることはありません。むしろ多くは語れません!
とにかくビートに乗って、ボタンを押すんだ!!
購入はこちら
LOUD on Planet X | 公式PlayStation™Store 日本
Ys Origin (イース・オリジン)
PS Storeで購入
¥2,200 セール中はなんと¥1,320
DotEmu
2017.2.21
購入理由:小学校の頃の国語の先生がYsが好きだったらしいから
まじで謎の理由。真実だけど。
インディーズ枠としてセールに上がっていましたので気になって購入。有名タイトルなので面白さはある程度保証されているんだろうなーと思ったので、特にプレイ動画をなども見ないで買っちゃったんですが、コマンド式RPGだと勝手に思っていたので、アクションゲームだったことを知って勝手に驚愕。でもドット絵な感じだけどスピーディーな上にエフェクトもきれいなアニメーションだったので、期待値大。スクショのような炎の鎌みたいなのを越えられるような反射神経が残っていればいいんだけど…。
購入はこちら
Ys Origin (イース・オリジン) | 公式PlayStation™Store 日本
スポンサーリンク
大人は金はあるんだ、時間がないんだ。
嫌に大人になっちゃったものです。これでも月換算すると4,000円くらいの出費なので、ちょっと贅沢な食べ物我慢したっていう意識でゲームを買ってしまえるんです。それがよくない。それが積む原因。
子供の頃、1本のゲームを毎日コツコツ遊んでいたあの日々…愛着がわきすぎてカセットに名前を買いていたあの頃…
ああ、、あの頃のように一途に遊んでいたい…僕も…
と言いつつも、買ってるのはセールで安くなったものばかりという、ケチな大人の買っちゃった報告会でした。
今年もよろしくお願いいたします!
スポンサーリンク