こんにちは!タウロスです!
今回はインディーズゲームセールで購入したVolumeというゲームを紹介します!
ステルスゲーム好きにはたまらない!サクサク遊べちゃうので、本気で止めどきを見失ってしまうほどに中毒性の高い、まじで危険なゲームです。
※2017年11月15日まではセールで割引中!
購入はこちら(ダウンロード販売のみ)
Volume (ボリューム) | 公式PlayStation™Store 日本
Volumeってどんなゲーム?
ステージクリア型の見下ろし視点ステルスアクションゲームです。
プレイヤーの主目的は、各ステージ内に散らばっている「ジェム」と呼ばれる白い宝石のようなものを全て集めて、ゴールに向かう、だたこれだけ。
しかし行く手を阻むのは個性豊かな敵NPCと、ステージ内に意地悪く配置されたトラップの数々。敵の動きに対応する瞬間的な判断力と、アイテムをどう使うべきか作戦を立てる戦略性が両立したゲームです。
プレイした感想を GOOD(^_^)! と BAD(-_-;) に分けて紹介!
GOOD(^_^)! シンプルだからこそなかなか飽きない
このゲームをプレイするにあたって、プレイヤーが覚えなければならないことは非常に少なくできています。
まず、プレイヤーは敵を倒すことはできないということ。とにかく敵から身を隠すことが第一優先事項です。
操作自体は、左スティックでの移動、L2での壁貼り付き、◯で壁の切り替え、□で口笛を吹いて音を立てることができ、R2でアイテムを使用。これだけ。
アイテムは種類こそ豊富ですが、そのステージ内で拾えるものだけを使うので、何を使って良いのか迷うといったことはありません。
ステージ内のギミックもやっているうちに自然と覚えることができ、これ何だったっけ…?といったことはほぼ起きません。
一方、行く手を阻む敵NPCは数種類存在し、それぞれ固有の特性を持っています。
特徴的な敵NPCとしては、
・超遠距離まで見通せるが、動きや攻撃速度が遅い敵。
・360度全方位カバーする視界を持っている敵。
・通常よりもちょっと大きめの視界を持っていて、プレイヤーを見つけると素早く迫ってきて、剣で近接攻撃をしてくる敵。
などなど。種類は豊富ではあるんですが、その敵の見ている視界の形によって、大体どんな特性を持った敵かわかるようになっていて、これもGoodポイント。
そもそも敵の視界が可視化されているという点も非常にわかりやすいですね。昔のMGSを思い出します。
このように、全体を通して極めて"わかりやすい""理解しやすい"作りになっているので、プレイしていてストレスフリーでした!
GOOD(^_^)! 華麗に敵がかわせて気持ちいい
敵の視界がプレイヤーにもはっきりわかるからこそ、ちょっとギリギリに思えるプレイングも思い切ってできてしまいます。
「この敵はあの地点で止まってから時計回りに回転する。ならば自分は後ろからついていって敵の真横に立てば…」
といった戦略を立てやすくなっており、思った通りにプレイが決まるとまさに「しめしめww」の状態に。
チェックポイントが親切に置かれているので、トライアンドエラーも繰り返しやすく、手軽に達成感が得られます。
GOOD(^_^)! レベルデザインが素晴らしい
ステージはメインストーリーで100ステージ存在していますが、各ステージの難しさの設定が非常に絶妙だと思いました。
やっていて難しすぎず、かといって簡単すぎず。プレイしていくたびに徐々に手応えのある内容になってきます。じっくりと敵の動きを待つようなステージもあれば、素早い行動が必要だったり、思い切って突っ込んでいくような場面もあり…と緩急も豊か。
アイテムはステージを進めていくと徐々に使えるものが増えていきますが、その使い道は、なんとなくプレイしていれば身につくようになっています。
次はどんなステージが待ち構えているのかというワクワクが止まらず、「ん〜〜今日はあともう1ステージだけ!」が延々続くことになるでしょう。
GOOD(^_^)! 世界中のプレイヤーが作った難関ステージに挑戦
さて、メインステージは100種類と、多いようでやってみると数時間でクリアできてしまうボリューム。ではやりきったら終わりかというと、もちろんそんなことはありません。
なんとこのゲームには「ステージエディット」機能が備わっており、世界中のプレイヤーが投稿したオリジナルステージを遊ぶことができてしまいます!
メニューにある「オンライン」もしくは「スタッフのオススメ」を選べば、オリジナルステージが遊べます。これによって、メインの100ステージどころではないボリュームのゲームとなっています!
PS4版でも、PC版の投稿作品も遊べるようになっており、ハードに縛られない点も素晴らしいポイントです。
BAD(-_-;) 潜入に集中したいのに…
これはBADにいれて良いものかという内容ではあるんですが気になったので一応…。
このゲームにはストーリーが用意されています。そのため、ステージでのプレイ中にもキャラクターの会話イベントが展開されたりと、その世界観を存分に楽しめるようになっていますが、ちょっとここでイマイチなポイントが。
まず、会話はすべて英語で行われるため、基本的には字幕表示ONの状態でプレイすることとなります。ただ、プレイ中この字幕が画面下部に結構大きめに表示されてしまいます。これは例えば、上から下に移動していきたい時だったり、下の様子を見たいときに非常に邪魔になってしまいます。
また、会話自体も音声が流れるので、潜入に集中しているときにぺちゃくちゃ喋られるとちょっと気が散りますね…。
筆者は我慢ならずに、字幕表示をOFFにしてしまいました。代償として、英語がわからないのでストーリーを十分に理解することができなくなるという結果に…。
もちろんせっかくのストーリーなのでちょっと勿体無いのですが、そういう意味では、潜入に集中したいプレイヤーの邪魔をすることないようなHUD表示だったり、会話イベントの展開がなされればよかったかなーと感じました。
総評
★★★★☆ 4/5
ステージクリア型のステルスアクションゲームとしては、間違いなく上位に食い込んでくる傑作です。素晴らしい作り込みとシンプルなアクションにより、誰もが手軽に遊びやすいゲームになっていると思います!
がっつりとしたステルスゲームが好きな人でも、逆に苦手な人でも、Volumeならさくっとプレイできちゃうのでぜひプレイしてみてください!
▼購入はこちらのオンラインストアで!
Volume (ボリューム) | 公式PlayStation™Store 日本
感想記載時のプレイ状況
メインストーリークリアまでの時間:だいたい4時間ほど
記事執筆時の進捗:メインストーリー全クリア、オンラインステージをいくつかプレイ
私以上の猛者積みゲーマーに出会える楽しいボタンです