※本記事で扱っているセールは既に終了しています
こんにちは!
徐々に季節が春へと向かい、暖かい日が増えてきた今日この頃。
またまたPlayStationStoreがインディーズゲームの特大セールをおっぱじめました!
その名も
ベストヒットインディーズ 2018 Aplil
PS Storeの特集ページはこちら
ベストヒットインディーズ2018 April | 公式PlayStation™Store 日本
今回はこちらのセールで割引されているタイトルの中から、個人的おすすめのものから評判が良くて気になっているタイトルまで、6作品をピックアップしました。
ちなみに、あろうことか筆者未プレイ作品も多くエントリーしています。本来なら買って少し体験してからオススメとして記載すべきところですが、最近は時間もないのでプレイ時間が取れていません(T_T)
購入予定のタイトルとして入れていますので、同じく気になっていたという方は、このセールの機会に改めて検討してみてはいかがでしょうか。
※価格はすべてPSPlus会員向けの価格です。非会員の方はやや割引率が下がります。
- アドベンチャーゲームを楽しみたいならこちら
- ゴリゴリのアクション好きならこちら
- コツコツ積み上げる系のことをしたいならこちら
- テキストアドベンチャーならこちら
- 個性が光るインディーズセール、気になる作品達を大人買いしてみては?
アドベンチャーゲームを楽しみたいならこちら
LIMBO
通常:¥1,234 → セール期間中:¥184
この良作が200円でお釣りが来る値段に!!
有名作品なのでプレイ済みの方も多いと思いますが、未プレイなら間違いなくこの機会に買ったほうが良い!邪悪な世界に迷い込んだ少年の冒険を描くアクションホラー。パズル要素も豊富にある、謎解き系のアドベンチャーゲームといったところでしょうか。
スクリーンショットからも伝わるダークな世界観。そしてただならぬ恐怖感。その雰囲気にしっかり浸ることができるよう、テキストも説明も一切なし。環境音も素晴らしいのでヘッドホンプレイでぜひ。
残酷な表現もあるので苦手な方は要注意。モノクロ2Dの表現でキャラクターなどもデフォルメされてはいますが、それでも結構容赦ない感じです。
見た目に怖いというよりも、「なんで容赦なくそこまでされるの…?」という、背筋にくる怖さかも。
▼購入はこちら
LIMBO | 公式PlayStation™Store 日本
Machinarium(マシナリウム)
通常:¥1,000 → セール期間:¥500
こちらもパズル好きにはオススメ、LIMBOとはガラッと変わりまして、こちらは心温まるアドベンチャーゲーム。主人公であるロボットをクリック&ポイントで操作しながら謎解きをしていくタイプのゲームです。
1つのギミックを解くために、移動する範囲も広いし使うアイテムも多い。筆者も行き詰まりかけた箇所もいくつかあったので、パズルとしての難易度はまあまあ高いほうかなと思います。
ロボットでありながら温かみのある主人公の動きは見ていてホッコリ。クリックするだけでアクションが起きるので、「えっ、そんな動きするのw」という意外性を突かれる場面も面白い。独特な表現で描かれた世界も見どころです。
▼購入はこちら
Machinarium (マシナリウム) | 公式PlayStation™Store 日本
スポンサーリンク
ゴリゴリのアクション好きならこちら
RUINER
通常:¥2,099 → セール期間:¥1,259
見下ろし視点の3Dアクション。ほぼ瞬間移動レベルのダッシュなど、スピーディーな体術を織り交ぜつつドンパチやる圧倒的爽快ゲームです。
ビジュアル面もサイバーパンクな世界観で非常にクール。ちょっとした演出もセンスが良すぎて見逃せない。ちなみにこちらの作品は出血表現満載でややグロいのでご注意を。
と紹介しておきながら、こちら筆者未プレイでまだ購入予定の段階。
本作はIGN JAPANのレビューでも非常に詳細にまとめてあり、私もそれを読んで興味を持っていました。この機会に買っちゃおう。
▼購入はこちら
RUINER | 公式PlayStation™Store 日本
Hyper Light Drifter - ハイパーライトドリフター
通常:¥2,480 → セール期間:¥1,240
さきほどのRUINERとはビジュアル面は全く異なり、全てがドットで表現されていますが、アクションの雰囲気は似ているかも。剣と銃とで戦う見下ろし視点のアクションです。
これも未プレイで今回購入予定。こちらもIGN JAPANががっつりレビュー記事を上げていてかなりの高評価を得ていたので、ぜひ私も体験してみたい。圧倒的に美しいドット絵のビジュアル、なかなかに難度の高いアクション、そそられる…。
▼購入はこちら
Hyper Light Drifter - ハイパーライトドリフター | 公式PlayStation™Store 日本
スポンサーリンク
コツコツ積み上げる系のことをしたいならこちら
Kingdom: New Lands
通常:¥1,690 → セール期間:¥1,098
「コツコツ積み上げる系…??」陳腐な見出しですみません(笑)。シミュレーションと言えばいいのかな。
主人公は一国の王様もしくは王女様。といっても国の繁栄はこれから。プレイヤー自身が国を築いて繁栄させていくことがこのゲームの目的です。
王様or女王様が自ら大地を駆けて、NPCを雇い役割を持たせて、国を大きくするために必要な人員を確保し、施設建設や農業など、国の繁栄に欠かせない要素をコツコツ築いていきます。施設建設費やら人件費やらに上手くお金を回していく金策も重要。
やや説明が薄いなあと勘付いた方はご名答、こちらも購入予定作品で未プレイです。戦略性が高くコツコツと積み上げていく楽しさがありそうなので、前述のアクション系作品と交互に、お互いがお互いの箸休め的に進めていけたらなと思っています。
▼購入はこちら
Kingdom: New Lands | 公式PlayStation™Store 日本
テキストアドベンチャーならこちら
2064: Read Only Memories
通常:¥2,064 → セール期間:¥1,031
雰囲気をバッチリ掴めると思うので、動画をどうぞ。
古き良きスタイルのアドベンチャー。テキストを読み進め、気になる対象をクリックしてコマンドで行動選択。非常にシンプル。ボイスは英語ですがテキストは完全に日本語化。翻訳も素晴らしい出来とのことで、さすがPLAYISM。
シナリオ自体は古風どころかサイバーパンクな近未来。2064年のネオ・サンフランシスコを舞台に、売れないジャーナリストの主人公が、些細な依頼から巨大な陰謀に巻き込まれていく…というもの。海外でかなりの高評価を得たそう。
こちらも購入希望でチェック中だったところ、このセールにもガッツリ対象となっているということで改めてレビュー記事や動画などを見て検討中です。
▼購入はこちら
2064: Read Only Memories (リードオンリーメモリーズ) | 公式PlayStation™Store 日本
スポンサーリンク
個性が光るインディーズセール、気になる作品達を大人買いしてみては?
これ以外にも多くの作品がセール対象になっており、PS4・Vita・VRを含めると総勢89アイテムが割引となっています。
価格は数百円〜高くても2,000円以内とお値打ち。しかし"お値段以上"の体験をさせてくれるタイトルが多数揃っています!
ベストヒットインディーズ 2018 Aplil 特集ページはこちら
ベストヒットインディーズ2018 April | 公式PlayStation™Store 日本
セール期間は2018年4月18日(水曜日)まで!ちょっとでも気になったらこの期間中に「大人買い」をしてみてはいかがでしょうか?
それでは!
スポンサーリンク