ども、タウロス@tsumitaulosです。
キングダムハーツFMHD攻略も5回目を迎えました。
前回はジャングルの奥地をさまよい、道がわからない、フラグが立たないの二重苦を味わいながらの攻略でした。
今回はタイトル通り絶対に道に迷わないことで有名な「オリンポスコロシアム」を攻略していきましょう。
前回の記事はこちら
まずはおやっさんに認めてもらう
このワールドは攻略といっても探索は皆無です。
この貫禄あるほぼ裸のおやっさんと話せばイベントはどんどん進行します。ところで彼は人間ではないのは確実だが、何なのだろうか。
闘技場での大会に出るためには、まずはおやっさんに認めてもらう必要があります。
そこで課せられるミッションがタル破壊タイムアタック。
難しいことは何もありません。並べられている中央のタルに対してコンボをつなげれば、フィニッシュで周りを巻き込んで破壊できるので、それを繰り返せば時間内にクリアできます。
離れているタルにはファイアを2発ほど放てばOK。
タルを壊しただけですが、褒められていい気分になれます。
台座に乗れば観衆の注目を得られます。ケアルなどで雰囲気を出すとなお良いかと。
いざ闘技大会へ
とはいえこれだけでは、ハートレスたちと戦って勝ち進む闘技大会へは出場させてもらえません。参加するにはチケットが必要。
外に出ると、あやしい人物が。
おやっさんのことを「頭のカタいヤギ親父」などと言う、頭の細長い青オヤジに声をかけられます。
チケットをもらえるので、それを頭のカタいほうの親父に渡すことで、大会に出場できます。
大会はハートレス軍団との連戦。そんなにレベルの高いバトルを求められるわけではないですが、出て来る敵のうち、この浮いているてるてる坊主みたいなハートレスがなかなかに面倒くさい。数が多くすばしっこい上に、誰かを攻撃していると別の誰かから魔法を食らう。じわじわとHPを削らていく戦いになってしまいました。
ハートレス軍団とは、何連戦か戦うことになります。そこまで敵自体が硬くはないので、殴り続ければなんとかなりますが、私の場合は見事にダメージをもらい続け、最後の敵の前の時点では、MPも厳しくなりアイテム欄のポーションも消費しきってしまいました。
連戦の最後に
大会のトーナメント最後に現れたのは強敵クラウド。
正直連戦の最後に相まみえるのはずるい。
ですが、HPは緑1本分でそこまで硬いわけではありません。敵の攻撃も見切りやすく、ドッジロールで後ろに回ったり、攻撃が来る瞬間にこちらも「たたかう」をすれば弾けないことはありません。
敵の攻撃をはじくとTech経験値1pt。声を上げながらいかにも剣を振るぞというタイミングがあるので、ほんと全然難しくないです。
しかし味方たちは相変わらず早期離脱。ソラ一人で戦わなくてはならない場面がすぐに訪れると思いますが、逆に狙いが自分だけになるので戦いやすいとも言える。
トドメの瞬間。自分自身では回復は使わなかったのですが、ドナルドのケアル援護ももらいながらで、そんなに苦戦せずに1回目で倒すことができました。
狂犬注意
クラウドを倒したものの、心身ともに疲れ切った3人。そこにハデスが刺客を送り込んできます。例の3つ頭の狂犬ですね。
いい感じに狂犬ですね。なかなか癖のある攻撃が多いこのキャラですが…
火の玉弾きでちまちま削ることにしました。Techが4ポイントも入るのはおいしい。
基本的に3連射を何セットか繰り返してくるのですが、この時点ではまだ「たたかう」で剣を振るって弾くしかないので、あまり無理しないのがコツなのかなと感じました。
1発目を弾いたら1回ロールで移動して、2発目を避ける。そのあとくる3発目を弾くというのが安定していました。
ただ中盤以降、地面に瘴気を吐き出すモーション中に、ソラを追って瘴気の柱が何本も立ち上がってくるような攻撃があり、非常に面倒でした。これしながら火の玉撃ってくるんで、避けるのと弾くのでいっぱいいっぱい。
ええい面倒だ、殴ってしまえ!
勝った〜!
これもノーコンでいけました。やはりケアルが使えるようになってくると、耐えられる被ダメの最大値が絶対的に増えるので、断然戦いやすい。
HIDEO
ケルベロスを倒したことで、おやっさんから英雄の卵として認められることができた3人。あの台はおやっさん用だったのか。
これでオリンポスコロシアムは一旦、一段落といったところでしょうか。またレベル上げでお世話になると思うけど。
さて、このあとは最初の街トラヴァースタウンに戻り、グミシップをパワーアップして新たな航路を開きにいくことになります。
ボス級の敵が来ても、なんだかんだでノーコン撃破し続けているので、そろそろ強敵がくるかもと恐れていますが、まずは安息の1番街にてしっかり英雄ライフを楽しみたいと思います。
それではまた次回!

キングダム ハーツ - HD 1.5+2.5 リミックス- - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/03/09
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
私以上の猛者積みゲーマーに出会える楽しいボタンを付けてみました。